スペシャル
「栄養の日・栄養週間」ってなあに? ここでは、全国各地の実際の様子を交えて映像でご紹介します(音声あり)。また、栄養に興味をお持ちの方はもちろん、栄養業界関係者、管理栄養士・栄養士必見の Long Ver.動画もご用意。高円宮妃久子殿下、俳優の谷原章介さんも「栄養」に期待です!
スペシャル対談
谷原章介さん「84(栄養)アワード」を初受賞。栄養習慣を語る
俳優の谷原章介さんが、8月4日「栄養の日」にちなんだ「84 Award 2017」の初受賞者に!
谷原さんによる食と栄養についてのトーク、管理栄養士との料理セッションを含む授賞式レポートはこちらから。
栄養の日とは?
たのしく食べて、
未来のワタシの笑顔をつくる
そのきっかけの日です
食べる、必要な栄養素を体内に取り込みカラダをつくる、
その代謝を通じて生命を維持する一連の営みを「栄養」といいます。
例えば、大切な誰かと一緒に食べる食卓には思いやりがあること。
例えば、バランスのとれた食事にココロが満たされること。
「栄養」というと難しそうに聞こえるけれど、大丈夫。
じつは、その「たのしい!」の笑顔が、健やかなカラダをつくるのです。
2017年、日本栄養士会は8月4日を「栄養の日」、8月1日から7日を「栄養週間」として、全国の管理栄養士・栄養士とともに、日本中のみなさんの「栄養を楽しむ」生活を応援します。さあ、「栄養の日・栄養週間」、はじまります!
とにかく楽しく、リラックスして食べる習慣
家族や気の合う仲間と一緒に、または好きな音楽を聴きながら……。リラックスしながら普段の食事を楽しむだけで、食べたものの消化と吸収が良くなるって知っていましたか? リラックスするとカラダを癒す効果のある副交感神経が活性化し、胃腸の働きが活発になります。また食事をするとその後の消化吸収には7、8時間程度かかるため、基本的にできるだけリラックスした状態でいることが、大切な栄養習慣のひとつとなります。たまには、リラックスを求めて、一人で好きな音楽を聴きながらゆっくりと味わって食べるご飯もいいかも。ただし、これは、大人になってから! 子どもの一人食べについては要注意。悪い影響を及ぼすという研究結果
(注1)があり、おすすめしません。
注1:独立行政法人日本スポーツ振興センター「平成22年度児童生徒の食事状況等調査報告書【食生活実態調査編】」より
「よい眠り」は朝ごはんから生まれる習慣
每日ぐっすり眠れていますか? 充実した睡眠は、当たり前には手に入りません。睡眠の質には、毎日の朝ごはんが大きく影響を及ぼしていることがわかっているのです
(注2)。いったいどういうことでしょうか? じつは睡眠には、メラトニンというホルモンの分泌が重要です。しかし朝ごはんで、トリプトファンという必須アミノ酸を摂取していないと、メラトニンをしっかり分泌することができなくなってしまうのです。もし朝ごはんが苦手、どうしても食べられないという人は、ヨーグルトを食べたり、牛乳を飲んだりするだけでもかまいません。豆乳、魚肉ソーセージ、ゆで卵でも大丈夫です。たんぱく質は体内に大量には貯蓄できないので、朝、昼、夕の3回の食事で摂っていく必要があるのです。「新・栄養習慣」では、朝ごはんの
オリジナルレシピを考案しています。次のコーナーでチェック!
注2:林光緖、宮崎総一郎、松浦倫子「快適な眠りのための睡眠習慣セルフチェックノート」全日本病院出版会
偏った食生活でも+1でバランス習慣
外食やコンビニ中心の食生活、低炭水化物ダイエット中など、「食生活が偏ってる」と自覚することはありませんか? でもそんな自分をダメだと思う必要はありません。
大事なのは、自分の「栄養習慣」を自覚して、一歩引いた視点からマネジメントすること。たとえば暑い日にコンビニで冷やし蕎麦ばかり買ってしまう人は、惣菜を一品追加するだけで、ビタミンも摂れるメニューに。冷やし中華にすれば、きゅうりやトマト、鶏肉、卵まで入っていてバッチリです。
毎朝パンしか食べない人でも、ヨーグルトや野菜ジュースをつけるだけで栄養バランスは大きく変わります。普段の食習慣を変えず、それをベースに、理想的な栄養バランスをとるためのプラスワン。まずはここから栄養習慣はじめてみませんか?
効率よく食べるサステナブル習慣
バランスの良い食事とは、栄養バランスが整っていて、食べる人の状況に合ったエネルギーや栄養素が含まれている食事のことです。いくら整った食事内容でも、適切な量を摂っていなければ、バランスよく食べているとは言いません。バランスが崩れた食事は、生活習慣病の原因にもなってしまいます。
日本人一人ひとりが1日100gの食材を減らしただけで、1日で約12,600tの食料が節約できます(総務省統計局「人口推計」2017年1月確定値より算出)。無駄のない食生活でメタボリック症候群がなくなれば、医療費もかからず一石二鳥。効率の良い食事はカラダだけでなく、地球環境にもサステナブルに働く習慣だといえるのです。
体重減の理由は水分! 運動後に水分をとる習慣
運動などで汗をかいた後に乗る体重計。ダイエット中の人にとって楽しみな瞬間ですが、ここで体重が減ったからと喜んではいけません。なぜなら減った体重のほとんどは汗などの水分で、脂肪はごく一部にすぎないからです。しかも、そのときのカラダは脱水症状を起こしかけており、軽い熱中症につながる危険すらあります。
つまり運動後に体重が1kg減っていたとすれば、すぐに1リットルのスポーツドリンクなどの水分を飲んだほうがいいのです。もし尿が濃くて少量の場合、体内に余った水分がない状態。薄い尿が2~3時間ごとに、十分に出るくらい水分を飲むのがベストな状態です。
「新・栄養習慣」では、運動後の水分補給の
オリジナルレシピを考案しています。次のコーナーでチェック!
季節に応じた、伝統的な「食」習慣
マイナス気温の豪雪から、桜の舞う春、40度を超える夏日を経て、紅葉の季節まで。1年を通して豊かな自然と暮らしてきた日本人の文化には、暦に応じた伝統的な食習慣、行事食が数え切れないほど残されています。
たとえば、鎌倉時代の文献に記述が残されており、いまでも宮崎県、埼玉県、山形県などで食べられる伝統食「冷や汁」。それぞれの地方によってレシピや季節も異なるそうですが、食欲の落ちる暑い夏の夏バテ対策として食べられることもあるようです。
その時期の季節や体調に応じた知恵や工夫が凝らされている伝統食。そんな先祖代々の知恵をアレンジして、いまの食習慣に取り入れてみるのもいかがでしょうか? 同じ日本に暮らす私たちの体質にぴったり合うかもしれません。
塩分とアブラをカット。舌を意識する習慣
食べすぎはカラダに悪いかもと思いながら、つまんでしまうスナック菓子。たっぷりかけないと食べた気がしない醤油やソース。そんな食品に人を惹きつける魅力を感じたことはないでしょうか? 主に「舌」で感じる塩味の好みは人によって違います。また、好みは後天的なもので、いったん強い塩味に慣れてしまうと、薄味では舌が満足しなくなります。小さいころに濃い味に親しんだら、濃い味を好んでしまうのです
(注3)。舌は塩味が少なくても「うま味」や「コク」「酸味」があれば、満足するといわれています
(注4)。だしを使うのはもちろん、最近は牛乳を入れてコクを出すレシピも注目されています。塩分に頼らず、素材の味を楽しむ「食」のあり方を見つけてみてはいかがでしょうか? 「新・栄養習慣」では、塩分カットのための
オリジナルレシピを考案しています。次のコーナーでチェック!
注3:橋本壽夫「塩味料:食塩の機能と役割および保健上の問題」香料 第185号(1996)
注4:厚生労働省「塩分を控えるための12ヶ条」
困ったら、管理栄養士・栄養士に聞いてみよう習慣
管理栄養士は一般人からスポーツ選手、病院患者や高齢者まで、一人ひとりに合わせて栄養管理を行う国家資格です。いっぽう栄養士は都道府県知事の免許を受けた資格で、主に健康な人を対象にして栄養指導や給食の献立づくりなどを行います。
栄養士というと意外に知られていないのが、各地域の保健所や栄養ケア・ステーションでの活躍。そこでは管理栄養士・栄養士が、個人的な栄養相談に無料で乗ってくれるところも多くあります。
栄養バランスを整えるには、まず自分の「栄養習慣」に気づくことが大切。そのためにも地域の管理栄養士への相談からはじめてみてはいかがでしょうか? 自分のライフスタイルに合わせながらバランスを整える、効率の良い「栄養習慣」が見つかるかもしれませんよ。
スペシャル
「栄養の日・栄養週間」にちなんで、この夏からはじめたい「新・栄養習慣」を実践するためのレシピを、人気管理栄養士・菱沼未央さんに考案していただきました。
よりよい眠りのための朝ごはん、運動後に飲みたいドリンク、塩分カットの工夫を凝らした冷ややっこと、いずれも簡単で、栄養面も優秀! 記事ではレシピと栄養ポイントをご紹介します。
毎日の暮らしを楽しくするヒントは、栄養にあり! 「新・栄養習慣」に取り入れたい食事・栄養のコツを、管理栄養士や、研究・商品開発の最前線で活躍する方にお伺いしました。
-
記事を見る
- 1
-
1日分の野菜株式会社伊藤園
おいしさ・栄養・安心。3拍子揃った
野菜飲料開発の苦労とは -
記事を見る
- 2
-
ゼスプリ・グリーンキウイ、
サンゴールドキウイゼスプリ インターナショナル
ジャパン株式会社
管理栄養士も驚きの栄養素の密度。スーパーフルーツキウイの秘密
-
記事を見る
- 3
-
ヤクルトシリーズ株式会社ヤクルト本社
腸は栄養素を吸収する大切な器官! 乳酸菌習慣ですこやかな毎日を
-
記事を見る
- 4
-
栄養ケア食品シリーズ味の素株式会社
知っておきたい低栄養のこと。高齢でも筋肉を保ち元気になれる
-
記事を見る
- 5
-
牛乳一般社団法人 Jミルク
「大人にこそ飲んでほしい」牛乳は医学博士も認める優秀な栄養源
-
記事を見る
- 6
-
スマイルケア食農林水産省
超高齢社会の日本を救え。新しい介護
食品「スマイルケア食」とは
イベント情報
あの人の豊かな食生活、
その秘訣とは?
栄えある、第1回アワード発表!
「栄養の日・栄養週間」にちなんで、いまをイキイキと、健康で充実したライフスタイルを送る、著名人へ贈る賞「84(栄養)アワード」をご用意しました。はたして、栄冠は誰の手に!? 豊かな人生を支える食生活について、その秘訣にも迫ります。
併せて、国民、地域の食生活や体づくりを支える管理栄養士・栄養士へ贈る賞「84(栄養)セレクション」も開設します。
84 Award
俳優、タレント、司会者として活躍する一方、3男3女の父親として、料理や家事はもちろん、子どもたちのバッグやランチョンマットまで手作りするなど、ご自身とご家族がより良く、より健康に暮らすための生活を実践されていることを評価し、初の84 Award受賞者となりました。
- Comment
- 今回役者である自分に、この様な栄えある賞をいただける事となり驚くと同時に嬉しさがこみ上げて来ました。
料理番組で様々な方に出会い、学ばせて頂いたことは、料理は誰かを想って作ること。これからも、家族の健康のために台所に立ちたいと思います。
日本中に元気を与える活動をしている方を
84 Selection
陰で支える管理栄養士・栄養士の方へ送る
- 江頭 文江 (えがしら ふみえ)
- 地域栄養ケアPEACH厚木代表として、医師、歯科医師等と連携して、地域に密着した老若男女の栄養・食事サポートを早くから展開し、管理栄養士・栄養士の活動モデルとなっています。
- カレーの街よこすか事業部会
- 旧日本海軍の病死最大の原因となっていた脚気を予防するために考案されたカレーメニューを再現し、グルメとしての普及を通して、メニューの歴史や栄養バランスの重要性を伝えるための重要な役割を担っています。
-
(公社)熊本県栄養士会
JDA-DATチーム - 平成28年の熊本地震において、迅速に災害支援本部を設置し、各種機関と連携して被災者の栄養・食生活支援に尽力。県庁への特殊栄養食品ステーションの設置等、初の試みを通し、今後に繋がる活動成果を残しました。
- こばた てるみ
- 公認スポーツ栄養士として、日本代表などのサポートを手がけるほか、日本酒造組合中央会認証の日本酒スタイリストとしても活躍。食育イベント主宰や商品開発等の幅広い活躍を通し、管理栄養士・栄養士の認知向上に寄与しています。
スペシャルレポート
谷原章介さん「84(栄養)アワード」を初受賞。栄養習慣を語る
俳優の谷原章介さんが、8月4日「栄養の日」にちなんだ「84 Award 2017」の初受賞者に!
谷原さんによる食と栄養についてのトーク、管理栄養士との料理セッションを含む授賞式レポートはこちらから。
栄養Wonder 2017
「 栄養のたのしみ方」 を
ご提案!
「栄養の日・栄養週間」は、「たのしく食べて、未来のワタシの笑顔をつくる、そのきっかけの日」として、全国の管理栄養士・栄養士が、「たのしい栄養」を提案、推奨する記念日です。期間中には、“栄養”に楽しく触れるイベント「栄養ワンダー2017」を全国各地で開催します。ご家族、友人、職場のみなさんをお誘いのうえ、ぜひ、ご参加ください!
栄養ワンダー2017 4つのポイント
-
- 10万人の皆さんのお近くで 全国およそ500か所でイベント開催!
- 会場ごとにオリジナルイベントをご用意し、お近くの地域でお待ちしています!
-
- 管理栄養士監修 特別メニューや無料の栄養相談も!
- ほか、親子料理教室や栄養に関する講座を実施するイベント会場も!
-
- 「栄養」をたのしむコツ満載! 「栄養ワンダーブック」プレゼント
- 管理栄養士提案の「新・栄養習慣」アクションプランをご紹介します。
-
- 毎日の生活に取り入れたい キウイフルーツと野菜ジュースの特典
- 「栄養の日・栄養週間」協賛社によるうれしいサンプリングを手に入れるチャンス!
栄養ワンダー2017 イベント開催場所
全国のイベントを見る
都道府県別のイベントをご覧の際は
日本地図をクリックしてください
- 協賛
-
- アボット ジャパン株式会社
- 医歯薬出版株式会社
- 株式会社いわさき
- 株式会社エフ・エム・アイ
- 株式会社おいしい健康
- 大塚食品株式会社
- 大塚製薬株式会社
- 株式会社おぎそ
- カゴメ株式会社
- キユーピー株式会社
- 栗田興産株式会社
- 株式会社クリニコ
- 公益財団法人 食品流通構造改善促進機構
- 株式会社セイエンタプライズ
- SOMPOリスケアマネジメント株式会社
- 第一出版株式会社
- 株式会社タス
- 公益財団法人 ダノン健康栄養財団
- ダノンジャパン株式会社
- 東洋羽毛工業株式会社
- トーアス株式会社
- 株式会社ドーム
- 日清オイリオグループ株式会社
- 日本製粉株式会社
- NPC 日本印刷株式会社
- 日本水産株式会社
- 一般社団法人 日本能率協会
- ののじ株式会社
- ハウスウェルネスフーズ株式会社
- 長谷川化学工業株式会社
- 公益社団法人 米穀安定供給確保支援機構
- 株式会社ヘルシーネットワーク
- 株式会社明治
- 株式会社夢工房
- (順不同)
- 主催
- 公益社団法人 日本栄養士会、47都道府県栄養士会
- 共催
- 一般社団法人 全国栄養士養成施設協会
- 後援
- 厚生労働省、農林水産省、消費者庁、内閣府食品安全委員会、神奈川県、横浜市、国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所国立健康・栄養研究所、健康・体力づくり事業財団、骨粗鬆症財団、児童育成協会、食品流通構造改善促進機構、全国学校栄養士協議会、全国社会福祉協議会、全日本病院協会、全国老人保健施設協会、日本アレルギー学会、日本医師会、日本栄養改善学会、日本栄養・食糧学会、日本看護協会、日本外科代謝栄養学会、日本骨粗鬆症学会、日本在宅栄養管理学会、日本歯科医師会、日本小児アレルギー学会、日本小児臨床アレルギー学会、日本静脈経腸栄養学会、日本食品衛生協会、日本腎臓学会、日本スポーツ栄養学会、日本摂食嚥下リハビリテーション学会、日本体育協会、日本透析医学会、日本糖尿病学会、日本病院会、日本病態栄養学会、日本薬剤師会、日本臨床栄養学会、母子衛生研究会(順不同)