生きること。それは食べることでもあります。食事の先にあるみんなの想いや夢、それを支える栄養のストーリーを覗いて、自分にとっての栄養は何か、を考えてみませんか。
みんなの栄養ストーリーはこちら生きること。それは食べることでもあります。食事の先にあるみんなの想いや夢、それを支える栄養のストーリーを覗いて、自分にとっての栄養は何か、を考えてみませんか。
みんなの栄養ストーリーはこちら\栄養について、ちゃんと知ってるかな?/
「栄養力診断」は、気軽に楽しく「栄養」を学べる検定タイプのコンテンツです。第一回は、小学校の家庭科で学ぶような、栄養の基礎の基礎編!
あなたや家族の笑顔のために、レッツチャレンジ!
栄養の“とりすぎ”と“不足”の両方が問題となっている日本。そんな栄養課題を解決する重要なキーワード、「エネルギー」のことを学んでみましょう!
1日分の野菜
(株式会社伊藤園)野菜には、食品のエネルギーをカラダにとりいれて、調子をととのえる栄養素が詰まっています。しかし、毎日の生活で野菜不足を感じている方も多いはず。そんなときは、野菜飲料を活用するのも一つです。
ゼスプリ・グリーンキウイ、サンゴールド・キウイ
(ゼスプリ インターナショナル ジャパン株式会社)キウイは、バナナやりんごなど身近な果物の中で、もっとも栄養素充足率スコアが高いということを知っていますか? たんぱく質と一緒にとることでエネルギーの吸収を高めてくれます。
明治THE GREEK YOGURT
(株式会社 明治)数々のヒットヨーグルトを手がけてきた株式会社 明治が、新たに開発したギリシャヨーグルト「明治THE GREEK YOGURUT」。高たんぱく質なのに、脂肪分ゼロなので、不足しがちなたんぱく質をがおいしく手軽にとれます。
ヤクルトシリーズ
(株式会社ヤクルト本社)乳酸菌飲料「ヤクルト」は1935年に発売され、今は海外でも製造・販売されているロングセラー商品。80年以上にわたって世界的に飲み続けられているのは、私たちのカラダにエネルギーをとりいれてくれる「腸」をすこやかにする力にあるようです。
栄養情報「勝ち飯®︎」と「あじこらぼ」
(味の素株式会社)目的別にとりたい栄養素とおすすめ献立をご紹介するコンテンツを公開中です。栄養サポート活動や、スポーツ栄養学の裏付けによる栄養プログラム「勝ち飯®︎」、健康栄養情報を発信する「あじこらぼ」をぜひご覧ください。
即席食品と食品添加物
(一般社団法人 日本即席食品工業協会)加工食品なしでは考えられない現代の食生活。「食品添加物」のことを何となく不安に思っている人も、食品添加物を正しく知ることによって私たちの食生活を安全で豊かにしていることがわかります。
エネルギー過剰摂取を抑制するコバラサポート
(大正製薬株式会社)おやつや夜食に“ヘルシーなもの”を選んでも、その量が多ければ結局エネルギーオーバーに。1日のエネルギー量をとりすぎてしまう方向けに炭酸の泡の力で空腹感を抑えてくれるドリンクがあります。
全国およそ1,300ヶ所で開催する栄養を見て聞いて食べて楽しむイベント 「栄養ワンダー」。食生活の悩みも相談してみましょう!
2019.7.1.MON 〜 8.31.SAT
栄養に関する講座、相談のほか、
特別メニューや、料理教室も
栄養をたのしむコツをまとめた
「栄養ワンダーブック」をプレゼント!
毎日の生活にとりいれたい!
うれしいおみやげ付き
アクティブシニア「食と栄養」研究会、医歯薬出版株式会社、株式会社いわさき、株式会社HプラスBライフサイエンス、NPC日本印刷株式会社、株式会社エフティー、大塚製薬株式会社、花王株式会社、カゴメ株式会社、亀田製菓株式会社、京セラコミュニケーションシステム株式会社、小林製薬株式会社、佐藤食品工業株式会社、さとの雪食品株式会社、サラヤ株式会社、サンスター株式会社、一般社団法人 Jミルク、信濃化学工業株式会社、SOMPOヘルスサポート株式会社、タイガー魔法瓶株式会社、大正製薬株式会社、公益財団法人 ダノン健康栄養財団、東洋羽毛工業株式会社、日清オイリオグループ株式会社、日本水産株式会社、日本製粉株式会社、株式会社二宮、株式会社バイオテックジャパン、ハウスウェルネスフーズ株式会社、長谷川化学工業株式会社、株式会社フィッツプラス、フジッコ株式会社、ホリカフーズ株式会社、株式会社ヤヨイサンフーズ、株式会社ライフダイバーシティ、株式会社ワンダーシェフ(順不同)
[ 主催 ] 公益社団法人 日本栄養士会、47都道府県栄養士会
[ 共催 ] 一般社団法人 全国栄養士養成施設協会
[ 後援 ] 厚生労働省、農林水産省、消費者庁、内閣府食品安全委員会、兵庫県、神戸市、国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 国立健康・栄養研究所、健康・体力づくり事業財団、骨粗鬆症財団、児童育成協会、食品等流通合理化促進機構、全国学校栄養士協議会、全国社会福祉協議会、全国老人保健施設協会、全日本病院協会、日本アレルギー学会、日本医師会、日本栄養改善学会、日本栄養学教育学会、日本栄養・食糧学会、日本看護協会、日本給食経営管理学会、日本外科代謝栄養学会、日本骨粗鬆症学会、日本在宅栄養管理学会、日本歯科医師会、日本小児アレルギー学会、日本小児臨床アレルギー学会、日本静脈経腸栄養学会、日本食育学会、日本食品衛生協会、日本腎臓学会、日本スポーツ栄養学会、日本スポーツ協会、日本摂食嚥下リハビリテーション学会、日本透析医学会、日本糖尿病学会、日本病院会、日本病態栄養学会、日本プライマリ・ケア連合学会、日本薬剤師会、日本臨床栄養学会、母子衛生研究会(順不同)
[撮影協力]学校法人 新渡戸文化学園、社会福祉法人 緑風会