特集
たんぱく質はカラダをつくる大切な栄養素。だからおいしく摂ろう!
多くの食品に含まれているので足りていると思われがちですが、現代人のたんぱく質摂取量は、なんと1950年代と同じくらい! 健康なカラダづくりのためにはまだまだ足りていません※1。そんなたんぱく質不足を手...
本当に知ってる?食品添加物のこと
加工食品なしでは考えられない現代の食生活。「食品添加物」のことを何となく不安に思っている人も、食品添加物を正しく知ることによって、私たちの食生活を安全で豊かにしていることがわかります。 お話を...
栄養の知識
「介護が必要」にならないために、今日からできるサルコペニア予防
「年をとっても誰かのお世話になるのは嫌だな・・・」と思っている人は少なくないでしょう。 介護が必要な「要介護状態」になってしまう原因でもっとも多いのは、加齢に伴う筋肉の減少です。 予防...
監修: 名和田 淸子
糖尿病を予防するために気をつけたいこと。あなたの食と運動の習慣は大丈夫?
血糖値が高くなってきている方や糖尿病予備群の方は、きちんと血糖コントロールを行い、糖尿病を予防することが大切。 その基本は、「食習慣の改善」ですが、同時に「運動習慣の改善」も重要です。...
監修:廣田 直子
イベント
はじめて学ぶ!動くと食べるで糖尿病予防「健康づくり提唱のつどい」レポート~「動く」編~
「健康診断で血糖値が高めと言われた」、「家族の糖尿病が心配」。 糖尿病は血液中のブドウ糖が体内で有効に使われずに、血糖値が高くなってしまった状態をいいます。放っておくと、尿が増える、のどが渇...
生活に運動を取り入れて、楽しく糖尿病対策を
糖尿病は、インスリン(というホルモン)がうまく働かず、血糖値が高い状態が続く病気です。 放置しておくと「糖尿病性網膜症」「糖尿病性神経障害」「糖尿病性腎症」などという、治療がとても難しい重大な...
監修:辻 ひろみ
『勝ち飯®』献立でカラダづくりスタート!
いま、エネルギー不足の状態に陥る人が増えています。若い女性から高齢者まで広がるこの「低栄養」の問題について、味の素株式会社でアスリートの栄養サポートを行う管理栄養士の鈴木晴香さんにうかがいました。フィ...
美容と健康のために 「毎日プラス10分動く」を意識しましょう
長続きしない「健康のための運動」。誰しもが経験したことがあるのではないでしょうか? 今回は誰でも取り組めるプラス10運動をご紹介します。
思春期の生活が成人期に効いてくる。運動・栄養・睡眠の大切さ
思春期はからだがつくられていく重要な時期。大人になってからの健康にも影響を及ぼすため、なるべく経験者である大人がサポートしてあげることが必要です。重要なポイントは「運動」「栄養」「睡眠」の3つ。きちん...
監修:三好 美紀
日常生活にこそ「運動」のチャンスがある! 働き盛りの健康入門
仕事や家事に追われて毎日クタクタ......。忙しい毎日を送る私たちですが、自分の健康を気遣うことを忘れてはいませんか? 「時間がない」「疲れた」と言いながら、つい食生活が乱れ、さらには日常のちょっと...
水野裕子と学ぶ、スポーツ栄養学って何?②(後編)低炭水化物の怖さ
タレント・水野裕子さんの、スポーツ栄養学にまつわる連載第2回。前編に引き続き、後編でもJリーグの横浜F・マリノスや社会人ラグビーのパナソニック ワイルドナイツなどの担当スポーツ栄養士として、長年、活躍...
監修:鈴木 志保子
水野裕子と学ぶ、スポーツ栄養学って何?②(前編)プロ選手が驚きの変化
タレント・水野裕子さんの、スポーツ栄養学にまつわる連載。2回目となる今回は、ゲストにスポーツ栄養士の橋本玲子さんをお迎えし、前後編でお届けします。橋本さんは「公認スポーツ栄養士」の資格ができるずっと前...
レシピ
夏の体重減を喜ばないで。水分補給用ジンジャーレモンウォーター
見た目も華やかで栄養バランスのとれたレシピをSNSやブログで紹介し、Instagramフォロワー数3万人を超える人気を誇る菱沼未央さん。現在は、フリーランスの管理栄養士として、さまざまな媒体でのレシピ...
水野裕子と学ぶ、スポーツ栄養学って何?①鈴木志保子先生に聞く
ニュータスで、タレント・水野裕子さんの連載がスタートします。テーマは、ズバリ「スポーツ栄養学」。アスリートなど、スポーツに関わる人のからだづくりを食と栄養の面からサポートするための栄養学で、昨今の栄養...
子どもの体力が落ちているってホント? じつは奥深い体力の秘密
「子どもたちの体力が年々落ちている」というニュースを耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか? 実際に文部科学省が1964年(昭和39年)から行っている「体力・運動能力調査」では、現在の子どもの...
キーワード一覧
給食のない日は、おうちで牛乳を飲もう
「野菜」や「栄養」が不足しがちな方に1日分の野菜
一時的な精神的ストレスがかかる状況でのストレスをやわらげ、睡眠の質を向上「Yakult(ヤクルト)1000」と「Y1000」
食事にプラスして栄養バランスを整えよう! ゼスプリ グリーンキウイと サンゴールドキウイ
濃い味にNO!子どもの繊細な味覚を守る「隠れんぼハンバーグ」
忙しい朝も栄養補給!スイスに学ぶ手間をかけない朝ごはん
この記事が気に入ったらニュータスをフォローして最新情報をチェック!