NU+ ニュータスNU+ ニュータスNU+ ニュータス

サイト内検索

MENUMENU

NU+ ニュータス

サイト内検索

栄養の知識

やせている女性は妊娠時に注意。子どもの将来に関わる栄養リスク

やせている女性は妊娠時に注意。子どもの将来に関わる栄養リスク

笠岡(坪山)宜代

監修
笠岡(坪山)宜代
災害栄養の研究者。合い言葉は エビデンス to アクション!
  • テキスト
    ニュータス編集部

2017年03月27日[2018年04月11日更新]

  • この記事を
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •   

厚生労働省の調べによると、近年、肥満度の指数であるBMIが18.5未満のやせ型の女性が増えているそうです。さらに問題なのは、ダイエット志向によって妊娠中も十分にエネルギーや栄養を摂取せず、きちんとした体重の増加がないまま子どもを出産してしまうこと。これでは、赤ちゃんに思わぬ障害のリスクを与えてしまうことにもなりかねません。

妊娠中のダイエットは、低出生体重児のリスクにつながる?

低出生体重児とは、からだの発育が十分でなく、2,500gに満たない体重で生まれてくる赤ちゃんのことをいいます。低出生体重児で生まれると、呼吸器や消化器などさまざまな部分の発育が十分でないために、特別な医療行為が必要となる場合があります。

妊娠中のママの体重がうまく増えないことが、必ずしも低出生体重児に結びつくわけではありません。しかし、ママのBMI判定が「やせ型」や「ふつう」の場合で、妊娠期間中の体重増加が7kgに満たなかったケースでは、より低出生体重児のリスクが高いという研究も報告されています。

妊娠中に食事をしっかりとって、適切な体型を保つということは、赤ちゃんの成長につながる大事なことなのですね。

ママの栄養不足は、赤ちゃんの生活習慣病にもつながってしまう

妊娠中の食事の栄養バランスを大切にすることは、生まれてきた赤ちゃんの将来の生活習慣病のリスクにも関わってきます。妊娠中のママの栄養が不足すると、少ない栄養でも成長できるように、胎内の赤ちゃんの代謝が変化して、エネルギー倹約遺伝子というものが積極的に働きはじめることがあるからです。

残念ながらこの倹約遺伝子は、赤ちゃんが大人に成長してからも積極的に機能し続けることがあります。その働きによって十分な栄養を摂取しているにもかかわらず、からだがエネルギーを使うことを節約し、肥満や糖尿病などの生活習慣病を発症するリスクが高くなるという研究結果も出ているのです。

大切な赤ちゃんのためにも、食事の栄養バランスに気をつけていきたいものですね。栄養不足と赤ちゃんの病気の関係性については、「お菓子の食べすぎに注意! ママの栄養不足と子どもの病気の関係」の記事もぜひ読んでみてください。

妊娠中にしっかりとりたい栄養素と、注意したい栄養素は?

05_image01.jpg

「妊娠中はタバコや飲酒を控えよう」というのはよく知られているかもしれません。食事も同じで、妊娠中に意識してとりたい栄養素、気をつけて摂取するべき栄養素があります。

しっかり摂取したい栄養素としてあげられるのが「葉酸」。ほうれん草やブロッコリーなどの緑黄色野菜、柑橘類、納豆などの豆類に含まれています。赤ちゃんの神経管閉鎖障害リスクを減らすことがわかっており、赤ちゃんのからだが形成される妊娠初期に積極的にとりたい栄養素です。ただ、妊娠が判定されたときにはすでに赤ちゃんは育っていますし、妊娠初期はつわりがひどい場合もあるので、葉酸はふだんから意識してとっておくことをおすすめします。

そして気をつけておきたいものが、一部の魚に含まれる水銀と動物性食品に含まれる「ビタミンA」。一切摂取してはいけないということではありませんが、とりすぎると赤ちゃんに影響が及ぶ可能性が報告されています。

詳しくは「葉酸、水銀、ビタミンA、妊娠中に本当に注意したい栄養はどれ?」という記事もありますので、ご覧くださいね。

まとめ

赤ちゃんの食育レッスンは、ママのお腹のなかからはじまっています。赤ちゃんの健康はママが守ってあげなくちゃ! 世の中のダイエット志向に惑わされず、妊娠中は十分に食事と栄養をとってくださいね。

監修協力:原田萌香 国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所

  • この記事を
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •   

この記事が気に入ったらニュータスを
フォローして最新情報をチェック!

同じキーワードの記事

注目のキーワード

キーワード一覧

おすすめ記事